この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。
夏の暑さ対策グッズをご紹介 猛暑を乗り切れ [痛いニュース・速報まとめ]
こんにちは。
ヒソカです。
本日のいろいろ痛いニュースは、前回に引き続き、「夏の暑さ対策グッズをご紹介 猛暑を乗り切れ」というテーマでお話したいと思います。
こう暑いと、何も出来なくなりますからね^^;
早めの対策が必要かもしれません。
連日の猛暑で、7月1日から7日の間に、熱中症で3人が死亡58人が重症とのことです。
おそらくこれは、表に出ている数字なので、分かっていない熱中症患者を含めたらもっとでしょうね。
生き死にに関することですから、この先の更なる猛暑を乗り切るためにも、しっかりと夏の暑さ対策を練らねばなりません。
で、調べてみました。
体を冷やすには、
・血管が皮膚に近い位置を冷やす
・リンパ節を冷やす
この2つが大切だそうです。
血管が皮膚に近い位置というのは、肘の内側や膝の裏、足の甲、足首(くるぶしの近く)、太ももの付け根なのだとか。
ここを冷やすことで、冷えた血液が全身をめぐるので涼しくなるのだそうです。
リンパ節とは、ご存知の方も居られるかもしれませんが、首の後ろ、左鎖骨下、脇の下、太ももの付け根、ひざ裏などですね。
で、氷をタオルにくるんで冷やせれば一番なのですが、氷がある場所というのはなかなかありませんよね。
ですので、私のおすすめグッズは、以下のものです。


私は、人一倍暑さが苦手でして、もう毎年のように夏の暑さ対策を練りに練っています(苦笑)
そんな私の選りすぐりですので、それなりに効果は実感していただけるように思います。
猛暑を乗り切る、夏の暑さ対策を考えている方はチェックしてみてはいかがでしょうか?
ということで、本日のいろいろ痛いニュース速報は以上です。
ヒソカです。
本日のいろいろ痛いニュースは、前回に引き続き、「夏の暑さ対策グッズをご紹介 猛暑を乗り切れ」というテーマでお話したいと思います。
こう暑いと、何も出来なくなりますからね^^;
早めの対策が必要かもしれません。
連日の猛暑で、7月1日から7日の間に、熱中症で3人が死亡58人が重症とのことです。
おそらくこれは、表に出ている数字なので、分かっていない熱中症患者を含めたらもっとでしょうね。
生き死にに関することですから、この先の更なる猛暑を乗り切るためにも、しっかりと夏の暑さ対策を練らねばなりません。
で、調べてみました。
体を冷やすには、
・血管が皮膚に近い位置を冷やす
・リンパ節を冷やす
この2つが大切だそうです。
血管が皮膚に近い位置というのは、肘の内側や膝の裏、足の甲、足首(くるぶしの近く)、太ももの付け根なのだとか。
ここを冷やすことで、冷えた血液が全身をめぐるので涼しくなるのだそうです。
リンパ節とは、ご存知の方も居られるかもしれませんが、首の後ろ、左鎖骨下、脇の下、太ももの付け根、ひざ裏などですね。
で、氷をタオルにくるんで冷やせれば一番なのですが、氷がある場所というのはなかなかありませんよね。
ですので、私のおすすめグッズは、以下のものです。


私は、人一倍暑さが苦手でして、もう毎年のように夏の暑さ対策を練りに練っています(苦笑)
そんな私の選りすぐりですので、それなりに効果は実感していただけるように思います。
猛暑を乗り切る、夏の暑さ対策を考えている方はチェックしてみてはいかがでしょうか?
ということで、本日のいろいろ痛いニュース速報は以上です。
2013-07-09 14:53
nice!(0)